さくら餅はじめました。
2015年02月21日
本日より鶴屋伝統の関東風さくら餅を販売致しております。
九州含む西日本ではもち米を刻んだ道明寺さくら餅が一般的ですが、
鶴屋では焼き皮タイプの長命寺さくら餅。
大変珍しく、お客様にとても喜ばれております。

また明日2月22日(日)は佐賀の歴史観光PR
そして地域活性化のために活躍されている
佐賀の八賢人おもてなし隊が
佐賀城本丸歴史館に参上します。
で、参上して何をやるかというと
八賢人に扮した役者が本丸歴史館の館内や玄関前で
寸劇 【150年前佐賀にいた男達の物語】 を上演するのです。
観劇無料。
上演時間は
1日5回、各20分
10時~ 11時30分~ 13時~ 14時半~ 16時~
明日は鶴屋DAY。
各回寸劇終了後に鶴屋でお菓子と引き換え出来るお得なクーポンをお配り致します。
沢山のご来館お待ちしております。
よろしかったらホームページもご覧下さい。
http://www.marubouro.co.jp/
「鶴屋のストロープワッフル/鶴屋のお茶」を発売します。
丸房露のためのアイスクリーム第二弾できました。
「名入れ丸房露」承ります。
「さくら餅」販売について
「丸房露のためのマーマレード」販売再開について
12月1日(金)より丸房露のためのマーマレードはじめます。
丸房露のためのアイスクリーム第二弾できました。
「名入れ丸房露」承ります。
「さくら餅」販売について
「丸房露のためのマーマレード」販売再開について
12月1日(金)より丸房露のためのマーマレードはじめます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。