お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
鶴屋菓子舗
鶴屋菓子舗

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

和菓子なクリスマス その②

2013年11月30日

 鶴屋菓子舗 at 18:31  | Comments(0) | 商品紹介


クリスマスの上生菓子のご紹介です!

サンタクロース 小豆漉し餡入 煉切製 

ジングルベル 白餡 雪平製

クリスマスツリー 小豆漉し餡入 きんとん製

雪だるま 白餡入 雪平製

お1つから店頭販売しておりますが、
まとまった数のご注文の際はご予約(0952-22-2314)をお願い致します。

御来店お待ちしております!!

  


イチゴのお菓子が続々と

2013年11月30日

 鶴屋菓子舗 at 12:07  | Comments(0) | 商品紹介
いよいよ明日から12月です。
イチゴのおいしい季節になりました。



さがほのか北海道産大手亡豆の白餡で包み、
さらにやわらかい求肥餅で包みました。





カスタードクリーム練乳クリームのWクリーム仕立て。
仕上げにさがほのかを丸々1個、スライスしてのせました。



いずれも期間限定です。どうぞこの機会にご賞味くださいませ!!


またクリスマスケーキのご予約
お電話(0952-22-2314)にて受け付けておりますので、
どうぞよろしくお願い致しますsign03



ハッピーファミリークリスマス
生クリームケーキ
15cm(4~5名様向け)3,000円  18cm(6~7名様向け)3,900円


ハッピーファミリークリスマス
生チョコクリームケーキ
15cm(4~5名様向け)3,000円 


スノープリンセス
イチゴとブルーベリーのタルト
15cm(4~5名様向け)3,000円 


モンブラン
15cm(4~5名様向け)3,000円 


きよしこの夜
チーズケーキ
15cm(4~5名様向け)2,000円 




  


和菓子なクリスマス

2013年11月28日

 鶴屋菓子舗 at 19:19  | Comments(0) | 商品紹介
和の素材を使ったクリスマス商品のご紹介です。


       サンタクロース 煉切製 210円 




       お干菓子 和三盆製  565




       お干菓子 和三盆製  340円



昨晩辺りから随分冷え込んでまいりました。
いよいよ冬到来といったところでしょうか??

お店の商品も年末年始に向けてどんどん衣替えしてきていますので
どうぞご期待下さいませ!!



クリスマスケーキもまだまだご予約受付中です!!

電話注文(0952-22-2314)もお受け致しますので、どうぞよろしくお願いします!

  


クリスマスケーキのご紹介です。

2013年11月15日

 鶴屋菓子舗 at 15:52  | Comments(0) | 商品紹介 | 新着情報
2013 Tsuruya Christmas Cake



ハッピーファミリークリスマス

生クリームケーキ5号/15cm (4~5名様向け) 3,000円
生クリームケーキ6号/18cm (6~7名様向け) 3,900円



きよしこの夜

チーズケーキ5号/15cm(4~5名様向け) 2,000円



スノープリンセス

イチゴとブルーベリーのタルト5号/15cm(4~5名様向け) 3,000円



モンブラン

15cm(4~5名様向け) 3,000円



ハッピーファミリークリスマス

生チョコクリームケーキ5号/15cm (4~5名様向け) 3,000円



TEL(0952-22-2314)でのご予約も受け付けております。
ご予約お待ちしております!!  


季節の上生菓子のご紹介です。

2013年11月13日

 鶴屋菓子舗 at 18:19  | Comments(0) | 商品紹介


残菊  煉切製
初冬まで咲き残っている菊の花。

水仙  ウイロウ製
雪の中でも春の訪れを告げる事から『雪中花』と言う別名もある。
初冬から春にかけて白や黄の花を咲かせる。

枯露柿  雪平製
渋柿を乾燥させた干し柿の別名。



日に日に寒くなってきてます。
熱~いお茶と一緒にいかがでしょうか?

  
タグ :上生菓子


八賢人おもてなし隊またまた参上!

2013年11月01日

 鶴屋菓子舗 at 14:41  | Comments(0) | 鶴屋の歴史 | 地域情報


11月3日(日)、4日(月)の二日間、
佐賀の歴史観光PRそして地域活性化のために活躍されている
佐賀の八賢人おもてなし隊
またまた佐賀城本丸歴史館に登場します。

で、登場して何をやるかというと
八賢人に扮した役者が本丸歴史館の館内や玄関前で
寸劇【150年前佐賀にいた男達の物語】を上演するのです。
もちろん観劇無料


3日(日)の演目は「どしたらいいんじゃ?」 登場賢人 (島義勇、鍋島直正、佐野常民)
4日(月)の演目は「まるぼうろ」  登場賢人( 大隈重信、副島種臣、佐野常民)

それぞれ1日5回、各15~20分
10時~ 11時30分~ 13時~ 14時半~ 16時~

4日の演目の「まるぼうろ」は大隈重信侯と鶴屋の丸房露の心温まるエピソードを披露していただきます。
4日は各回寸劇終了後に鶴屋で使えるお得なクーポンもお配り致しますので、
沢山のご来館お待ちしております。

詳しくは http://sagahachikenjin.sagafan.jp/e642575.html