お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
鶴屋菓子舗
鶴屋菓子舗

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

季節の上生菓子のご紹介です。

2016年01月22日

 鶴屋菓子舗 at 19:08  | Comments(0) | 商品紹介

季節の上生菓子のご紹介です。

左から時計回りに

未開紅     煉切製
未だ咲き染めぬ紅梅のこと


ふきのとう   きんとん製
日本料理には欠かせない、春の季節を表現する山菜です


春浅し     ウイロウ製
立春を過ぎ暖かいところでは梅が咲き、メジロが飛び交っているが、
冬の気配が濃く残るころ



  


「福は内、鬼は外」

2016年01月16日

 鶴屋菓子舗 at 17:18  | Comments(0) | 商品紹介
2月3日は節分です。
節分菓のご紹介です。



赤鬼さん   煉切製
節分菓    炒り大豆、和三盆製
お多福さん  上用饅頭製
  


うぐいす餅の季節です

2016年01月10日

 鶴屋菓子舗 at 17:11  | Comments(0) | 商品紹介
うぐいす餅の販売を始めました。




うぐいす餅

北海道産小豆の小倉餡を柔らかい求肥餅でつつみ、
黄粉をふりかけ、うぐいすに見立てました。



うぐいす餅は当店の代表的な季節菓子で1月の9日10日に行われる
輿賀神社『十日恵比須大祭』にあわせて製造を始め、
春の訪れとともに販売を終えます。

  


377年目のご挨拶。

2016年01月01日

 鶴屋菓子舗 at 07:07  | Comments(0) | その他




新年明けましておめでとうございます。


旧年中はたくさんのご支援ご愛顧を頂戴いたしまして
誠にありがとうございました。

今年も社員一同力を合わせ、お客様に喜んで頂けるお菓子作りに
邁進致したいと思います。

倍旧のご愛顧の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。


御菓子司 鶴屋  
堤 光昌