スポンサーサイト
377年目のご挨拶。

新年明けましておめでとうございます。
旧年中はたくさんのご支援ご愛顧を頂戴いたしまして
誠にありがとうございました。
今年も社員一同力を合わせ、お客様に喜んで頂けるお菓子作りに
邁進致したいと思います。
倍旧のご愛顧の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。
御菓子司 鶴屋
堤 光昌
今年もお世話になりました。








今年もご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
お菓子を通してたくさんの笑顔とふれあうことが出来ました。
本当にありがとうございました。
来年も美味しいお菓子を通して、素敵な出会いがありますように。。。
今年もたくさんのご支援本当にありがとうございました。
平成27年 12月31日
御菓子司 鶴屋
社員一同

年末年始の営業時間について
日頃より、御菓子司 鶴屋をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
年末年始の営業時間についてご案内申し上げます。
本店
12/31 9時~19時
1/1 店休日
1/2 9時~18時
佐賀駅店
12/31 8時~18時30分
1/1 11時~18時
1/2 8時~20時
オンラインショップ http://www.marubouro.co.jp/
お問い合わせお休み期間(12/31 17時 ~ 1/2 9時)
以外は営業致しております。
今後とも宜敷くお引立の程、お願い申し上げます。


花びら餅含む迎春菓は
明日12月30日(火)より販売いたします。(本店のみの取扱い)

年末年始の営業時間についてご案内申し上げます。
本店
12/31 9時~19時
1/1 店休日
1/2 9時~18時
佐賀駅店
12/31 8時~18時30分
1/1 11時~18時
1/2 8時~20時
オンラインショップ http://www.marubouro.co.jp/
お問い合わせお休み期間(12/31 17時 ~ 1/2 9時)
以外は営業致しております。
今後とも宜敷くお引立の程、お願い申し上げます。


花びら餅含む迎春菓は
明日12月30日(火)より販売いたします。(本店のみの取扱い)

日本ポルトガル修好通商条約150周年記念展
今年は日本とポルトガルの修好通商条約が結ばれて150周年になります
ポルトガル大使館様よりご案内頂きましたので、お知らせ致します
150周年を記念して
『ポルトガルのこころ ~ポエジーとアート~ 』の展示が
5/15(土)~6/13(日)まで、東京都渋谷区にある表参道GYRE 3F
「EYE of GYRE」であります
ポルトガルで活躍するアーティストと、ポルトガルに縁のある日本人アーティストの作品を展示し詩を愛するポルトガル人の心と文化に触れる展示会です

開催時間は午前11時~午後8時で、初日は午後1時から
最終日は午後6時までで、入場は無料です。
鶴屋もポルトガルとご縁を頂いておりますので協賛させてもらっております
ご興味をお持ちの方は、どうぞ足をお運びくださいませ


ポルトガル大使館様よりご案内頂きましたので、お知らせ致します

150周年を記念して
『ポルトガルのこころ ~ポエジーとアート~ 』の展示が
5/15(土)~6/13(日)まで、東京都渋谷区にある表参道GYRE 3F
「EYE of GYRE」であります

ポルトガルで活躍するアーティストと、ポルトガルに縁のある日本人アーティストの作品を展示し詩を愛するポルトガル人の心と文化に触れる展示会です


開催時間は午前11時~午後8時で、初日は午後1時から
最終日は午後6時までで、入場は無料です。
鶴屋もポルトガルとご縁を頂いておりますので協賛させてもらっております

ご興味をお持ちの方は、どうぞ足をお運びくださいませ


ステキな誕生日!!

職場の皆さんに「誕生日おめでとう!」と声をかけて頂きとても嬉しかったです。
バースデーケーキも頂きました!
今日はHAPPYな1日でした!
鶴屋ではお誕生日ケーキのご予約も承っております。
尚、ご予約の方はお早めにお願い致します!
白梅 ほころぶ!!
庭先に白梅が咲いてるのを見つけました
とてもきれいに咲いていたので何気なく撮ってみました。

小城市の牛尾梅林や武雄市の御船ヶ丘梅林など県内の梅の名所でも花をつけ始め、
例年より早い2月中旬頃には見ごろを迎えそうです。

とてもきれいに咲いていたので何気なく撮ってみました。

小城市の牛尾梅林や武雄市の御船ヶ丘梅林など県内の梅の名所でも花をつけ始め、
例年より早い2月中旬頃には見ごろを迎えそうです。