枝梅プロジェクト2014
2014年11月23日

長崎街道沿いの枝梅酒造跡
枝梅プロジェクトとは、
佐賀市八戸町に現存する「枝梅酒造建物」
を佐賀城下長崎街道の西地区の拠点とした
「まちづくり計画」である。
とあります。
詳しくはコチラ
ここで本日11月23日、明日11月24日と
鍋島直正公生誕200年記念イベント「日本の近代化の源流から佐賀の未来へ」
が開催されています。

パネルセッション以外でも展示、物販が行われ
下手に手を加えず、古い町並み古い建物をそのまま生かした、
多数の展示物には目を見張るものがあります。

また酒蔵跡だけあって角打ちも用意され、
いま勢いある佐賀ん酒の飲み比べも出来ます。
弊社のブースもありますので、
「酒の肴に和菓子」の意外な美味しさを是非お楽しみ下さいませ。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。