與賀神社式年大祭「おくんち」
2013年10月25日
鶴屋菓子舗 at 11:54 | Comments(0) | 地域情報

三の鳥居と楼門
今年は與賀神社1450年の式年大祭で、特別な年です。
10月26日(土)27日(日)の秋祭に合わせて式年大祭が行われます。
27日(日)のお下りは神輿、獅子舞等の行列が早朝6時半より本宮を出発し,下宮を目指して氏子の家を厄払いしながら全長1200m程の参道を1時間かけて歩きます。

二の鳥居と弊舗
参道沿いは古い町並みが残り、JRウォーキングのルートにもなっていて見所も満載です。

下宮そばの一の鳥居
お上りは下宮を27日(日)午後1時に出発し、また1時間かけて本宮まで歩きます。このときは美しい装いの稚児行列も加わり、見応えもよりいっそうです。

滅多にない機会ですので、どうぞご参拝下さいませ。
尚、26日(土)午後7時より前夜祭
27日(日)午後2時15分より本殿大祭
27日(日)午後4時より奉納剣道大会
27日(日)午後7時より余興 もございます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。