お知らせ
アクセスカウンタ
プロフィール
鶴屋菓子舗
鶴屋菓子舗

今年も『さくら餅』の季節がやってきました!

2009年02月25日

 鶴屋菓子舗 at 17:35 | Comments(0) | 新着情報
2月の訪れとともに、たくさんのお客様から
「さくら餅はまだですか?」「さくら餅はいつからですか?」
というお尋ねがありましたが、
本日(25日)より、さくら餅の販売が始まりましたicon12

さくら餅は、地域によって2種類あるようです。
関東・山陰の一部では、薄く焼いた小麦粉などの皮にあんを包んだ『長命寺餅』(関東風)と言われているもの、
近畿より西・北海道や北陸などでは、道明寺粉を用いた皮に、あんを大福のように包んだ『道明寺餅』(関西風)と言われているものがあります。
一般的に、九州では関西風のさくら餅が多いようですが、
鶴屋のさくら餅は『関東風』で、お客様からも、「珍しいですね」とのお声もありますface02

季節限定
のお菓子です。
是非この季節にお召しあがり下さいませface02icon12


今年も『さくら餅』の季節がやってきました!



よろしかったらホームページもご覧下さい。 http://www.marubouro.co.jp/
同じカテゴリー(新着情報)の記事画像
公式サイトをリニューアル致します。
丸房露のためのアイスクリーム焙じ茶 販売再開しました。
「丸房露ためのアイスクリーム 焙じ茶」の販売調整について
年末年始の営業時間について
「丸房露のためのマーマレード」の販売調整について
「丸房露ためのマーマレード」の販売再開について
同じカテゴリー(新着情報)の記事
 公式サイトをリニューアル致します。 (2018-08-27 10:51)
 丸房露のためのアイスクリーム焙じ茶 販売再開しました。 (2018-06-23 10:06)
 「丸房露ためのアイスクリーム 焙じ茶」の販売調整について (2018-06-18 10:36)
 年末年始の営業時間について (2017-12-29 10:00)
 「丸房露のためのマーマレード」の販売調整について (2017-12-24 16:00)
 「丸房露ためのマーマレード」の販売再開について (2017-12-22 18:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。