ANA機内誌『翼の王国』12月号に鶴屋の丸房露が!!
2008年12月03日
鶴屋菓子舗 at 17:31 | Comments(0) | 新着情報
全日空ANAの機内誌「翼の王国」12月号に九州産まれの人達にとってお馴染みの御菓子として、佐賀県の「丸房露」が紹介されました。
この丸房露は、郷土の偉人、大隈重信侯も愛したお菓子で、「他に類例少なき風味」として大いに気に入られました。
また、鶴屋に江戸時代から受け継がれた「鶴屋文書」、それに記された幻となった南蛮菓子「けし香」についても書かれています。
花形のタルト生地の中に、黄色いカボチャ餡がつまった、手掴みサイズのポルトガル伝来の菓子「けし香」は、
来年の鶴屋創業370年に向け、現在復元中です。
来春、発売の予定でございますので、どうぞご期待くださいませ。
尚、雑誌「翼の王国」は、書店での販売はございませんが、全日空ANAの飛行機にご搭乗の際には、ぜひご覧下さいませ。
12月中の機内でご覧頂けます。
この丸房露は、郷土の偉人、大隈重信侯も愛したお菓子で、「他に類例少なき風味」として大いに気に入られました。
また、鶴屋に江戸時代から受け継がれた「鶴屋文書」、それに記された幻となった南蛮菓子「けし香」についても書かれています。
花形のタルト生地の中に、黄色いカボチャ餡がつまった、手掴みサイズのポルトガル伝来の菓子「けし香」は、
来年の鶴屋創業370年に向け、現在復元中です。
来春、発売の予定でございますので、どうぞご期待くださいませ。
尚、雑誌「翼の王国」は、書店での販売はございませんが、全日空ANAの飛行機にご搭乗の際には、ぜひご覧下さいませ。
12月中の機内でご覧頂けます。
よろしかったらホームページもご覧下さい。
http://www.marubouro.co.jp/
公式サイトをリニューアル致します。
丸房露のためのアイスクリーム焙じ茶 販売再開しました。
「丸房露ためのアイスクリーム 焙じ茶」の販売調整について
年末年始の営業時間について
「丸房露のためのマーマレード」の販売調整について
「丸房露ためのマーマレード」の販売再開について
丸房露のためのアイスクリーム焙じ茶 販売再開しました。
「丸房露ためのアイスクリーム 焙じ茶」の販売調整について
年末年始の営業時間について
「丸房露のためのマーマレード」の販売調整について
「丸房露ためのマーマレード」の販売再開について
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。